森伸恵(弁護士)
大学4年時に家族が弁護士にお世話になった経験から、自分も依頼者の方を温かく包み、事件解決をサポートさせていただく弁護士になりたいと決意。
卒業後、アパレルの販売員として働きながら勉強をし、ロースクールに入学。
ロースクールでは、特に著作権法、特許法、アメリカ法、知財判例研究等のゼミを受講する。
司法試験合格後は、東京で司法修習をし、都内法律事務所に就職。
同事務所では、主に一般民事事件(離婚、親族、相続等)、破産・任意整理事件、企業法務(株主総会指導、取締役会指導、会社関係保全、訴訟事件等)、刑事事件を担当。
レイ法律事務所の「相談者・依頼者の心(ⅰ)の再スタート(restart)を支えたい」との理念に心から共感し入所。
趣味は読書(好きな作家は横溝正史、江戸川乱歩、獅子文六、松本清張、アガサ・クリスティ等)、健康生活。
IKKOさんの大ファン。
- 所属
- 東京弁護士会
- 委員会等
- 東京弁護士会LGBT法務研究部 部会員
- 特定非営利活動法人RAINBOW茨城 正会員
- 虹色の式典in彩の国さいたま 実行委委員
- 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会 委員
- 東京弁護士会非弁護士取締委員会 委員
- エンターテイメント・ロイヤーズ・ネットワーク会員
- 資格
- 日本化粧品検定1級
- 出身地
- 茨城県
- 経歴
- 茨城県立水海道一高校卒業
- 創価大学法学部卒業
- 創価大学法科大学院法務研究科卒業
- 司法試験合格
- 都内法律事務所勤務
- イマーム・ムハンマド・イブン・サウード・イスラーム大学東京分校 アラブ イスラーム学院(在日サウジアラビア王国大使館附属)夜間コース在学中
- 論文
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第7回 コロナとLGBT
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第6回 LGBTと労務管理に関係する裁判例②』
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第5回 LGBTと労務管理に関係する裁判例①』
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第4回 LGBT対応企業になるには』
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第3回 ハラスメント・アウティング防止に向けた対応策』
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第2回 企業に求められる採用・人事上のポイント』
- 先見労務管理掲載『新連載‐初めての労務管理‐第1回 LGBT/SOGIの基礎知識』
- セミナー
講演実績 - 東京都産業労働局「LGBT/SOGIに対応した職場環境づくり」講師
- ウィメンズプラザにて「ジブツタセミナー『LGBT入門PART2』
- 警視庁管内特殊暴力防止対策連合会 城東地区特防協研修会「特殊詐欺~企業が特殊詐欺の犯行に利用されないために。各業界で必要な防止措置について~」講師
- 取扱案件
- ・LGBTQ案件(カップル間不貞慰謝料・財産分与、パートナーシップ契約、アウティング対応、LGBTQ企業サポート、LGBTQカウンセリング)
・芸能案件(タレント、芸能プロダクション、作詞家・作曲家、音楽出版社、レコード会社、放送事業者、イベンター)芸能案件に関する各種保全事件
・知的財産案件(著作権、商標、意匠、特許)
・企業法務(株主総会、取締役会指導、会社関係権利保全、契約書チェック、企業法務顧問)
・刑事事件(盗撮・のぞき事件等)
・インターネットトラブル
・労働事件
・一般民事事件
等々