アダルトファンクラブサイトでの販売停止、無断転載の動画削除の相談

自慰行為や性交渉の動画の撮影に応じ、それらの動画がアダルト(成人向け)ファンクラブサイトにて販売されている方からのご相談が増えています。

代表的なアダルト(成人向け)ファンクラブサイト

国内
  • myfans(マイファンズ)
  • Fantia(ファンティア)
  • Fans(ファンズ)
  • pixivFANBOX(ピクシブファンボックス)
  • CandFans(キャンドファンズ)
海外
  • OnlyFans(オンリーファンズ)
  • Fansly(ファンズリー)
  • Fancentro(ファンセントロ)

アダルト(成人向け)ファンクラブサイトに載せられた動画は、悪意のある会員・ユーザーから無料動画サイト(違法・海外サイト)、割れサイトやX(旧Twitter)などのSNSへ「転載(てんさい)」されてしまう可能性があります。
被害拡大を防ぐために一日も早いご相談をおススメいたします。

よくあるご相談
  • ・アカウント主(撮影者)に「消してくれ」と頼んだのにすぐに消してくれない、連絡が返ってこない
  • ・「身バレしないから大丈夫」と言われたけど、やはり不安だから消してほしい
  • ・結婚、婚約など生活環境の変化などにより消したくなった
  • ・時間の経過(撮影に応じた頃は若かった、あの頃はお金がなくてしょうがなかった、など)

『AV新法』という法律をご存じですか?

AV新法は『AV出演被害防止・救済法』とも呼ばれ、アダルトビデオ(AV)出演被害の防止と救済を目的とした法律で、出演者の性別や年齢を問わず、AV出演契約を無条件で解除できたり、無効にしたり、公表を差止めることができるなどのルールが定められています。

アダルト(成人向け)ファンクラブサイトにて公開される類いの動画も、このAV新法の適用となるケースが多くあります。

例えば、令和4年6月23日以降に締結された出演契約で、以下のいずれかの事項に当てはまった場合、AV新法の適用となり、ご自身の作品の販売を停止できる可能性があります。

  • ・撮影者側から契約書等を受け取っていないとき(交付を受けていないとき)
  • ・撮影者側から契約に関して詳細な説明を受けていない
    例)契約の解除期間、撮影日時場所、撮影方法など
  • ・契約書等の交付を受けた日から撮影日までが1ヶ月未満のとき
    例)契約書等を見せられたその日に撮影だった
  • ・撮影日から作品の公表までが4ヶ月未満だったとき
    例)撮影日から数週間後にネットで販売された
  • ・作品の公表前に映像の確認をさせてもらっていない
  • ・作品の公表が行われた日から一定期間を経過していないとき
    ・2022年6月23日~2024年6月22日までの契約は、2年間
    ・2024年6月23日~2025年6月22日までの契約は、1年間か、2026年12月22日のいずれか遅い日まで
    ・2025年6月23日以降の契約は1年間
など

※その他の場合でも販売停止ができる場合がありますので、お気軽にご相談ください。

AV新法についてもっと詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
AV新法の解説

弁護士へ相談

ご相談の内容はご相談者によって様々です。
また、これまでの説明のとおり、法律が関係してくる事項が多くありますので、アダルト(成人向け)ファンクラブサイトの販売停止や動画削除に詳しい弁護士へ、以下のような内容のご相談をすると良いでしょう。

ご自身の動画が掲載されているアカウント主(撮影者)への販売停止の交渉

弁護士からアカウント主(撮影者)へ販売停止の交渉を行います。ご依頼者の希望に応じて、損害賠償金の請求を併せて行うこともあります。
弁護士が代理人となって交渉しますので、ご依頼者の情報は一切外部に漏れません。
なお、アカウント主(撮影者)の連絡先が何もわからない場合は、アダルト(成人向け)ファンクラブサイトの運営会社へ弁護士会を通じて照会をかけるなどしてアカウント主(撮影者)の個人情報(連絡先など)の取得を試みることもあります。

アカウントから無料動画サイトやSNSへ無断転載された画像、動画削除

無料動画サイト(違法・海外サイト)やYouTube、X(旧Twitter)などのSNSへ拡散・転載(てんさい)された作品(画像、動画)への削除申請、身バレなど被害拡大への対処。

アカウント主(撮影者)に対する損害賠償請求

弁護士が、アカウント主(撮影者)側の電話番号や住所などが特定できる場合には、出演者が受けた精神的苦痛などを基に、販売者や撮影者側に対して、損害賠償を請求します。また、販売停止や違法動画の削除に関する合意を締結するように求めていきます。
※相手方が特定できない場合には、弁護士が相手方の特定もサポートします。

刑事告訴や被害届の提出、警察への被害相談等のサポート

レイ法律事務所では、警察とのやり取りにおいて経験豊富な弁護士による被害届や告訴状の提出等の刑事手続きなどの手厚いサポートを行い、被害者の方の負担を軽減します。

サポートの内容
  • ・相手方の特定
  • ・弁護士が警察署に同行し、被害相談等の立ち会い
  • ・刑事告訴状や証拠資料の作成などスムーズに警察とやり取りができるよう助言

以下に当てはまる方は、ご相談ください。

  • 販売者・撮影者側から説明書等の交付・提供を受けていない
  • 販売者・撮影者側から契約書等の交付・提供を受けていない
  • 出演契約の解除を妨げられた など

なお、販売者・撮影者側が特定できない場合には、残念ながら、警察側が十分な捜査をせずに、事件を放置する場合もあります。相手方を特定できる証拠は消去しないようにしてください。

最短当日に弁護士へ無料相談!
  • 初回相談無料
    初回相談料は
    安心の無料です!
  • 全国対応!
    日本全国の相談
    (オンライン相談)
    に対応可能です!
  • 夜・土日も対応
    お仕事をしている方も安心。
    夜・土日も対応します
    (事前予約制)!
  • 成功報酬型
    削除できなかったら
    費用は発生しない
    成功報酬型もご案内できます
  • 秘密厳守
    弁護士には職務上の『守秘義務』があります。ご相談の内容は決して外部に漏れません!
  • メディア出演多数!
    所属弁護士は日頃からTV等メディアに多数出演しています!

お電話・オンライン(ZOOM等)の
相談も可能です!

「弁護士と対面で話すのは緊張する」という方も安心!
動画・画像削除、販売停止について
10,000件以上実績があります
また、複数名の弁護士がご依頼に対応することで迅速な解決を目指します
また、複数名の弁護士がご依頼に対応することで迅速な解決を目指します

ネット上に拡散・転載された
動画を迅速にリサーチ

「自分の作品がどれくらい拡散・転載されているかわからない。調べないといけないのはわかってるけど、自分でやるのは精神的につらい

ご相談者の中には、上のような悩みをお抱えの方もいらっしゃいます。
レイ法律事務所では、ネット上に拡散・転載された動画のリサーチもお受けしています。

削除したいページを
「削除できるか」無料診断
「他の法律事務所に依頼したけど削除できなかった」といったお声をよくいただきます。
レイ法律事務所では、ご依頼前に削除ご希望のページを「削除できるか」無料診断します。
他の法律事務所に依頼して削除できなかった方のみ限定

お問い合わせフォーム

    • お名前必須
    • お名前(ふりがな)必須
    • 年齢必須
    • 配偶者
    • 家族に出演等が発覚していますか
      はいいいえ
    • お住まい(都道府県)必須
    • 電話番号(ご連絡可能な番号)必須

      ※半角数字入力
    • メールアドレス必須
    • 相談希望日時
    • ご連絡手段
    • 芸名
    • 所属事務所名
    • 対象URL
      ※削除、販売停止を希望されるウェブページのURLをご記載ください。
    • ご相談の簡単な内容必須
      ※女性弁護士のみでのご相談をご希望の場合はその旨をご記載ください。
    プライバシー厳守
    ご相談いただいた内容は、
    一切外部に漏れませんので気軽にお問い合わせください
    無料相談のため、お気軽にお問い合わせください
    最短当日に弁護士へ無料相談!
    初回相談料0円、着手金0円
    ※ご予約後に無断キャンセルをされた場合、改めてご予約をお受けすることは難しいことがあります