講演・セミナー 企業関係者の方向け
LGBTQに精通した弁護士による講演を行います。具体的事例をもとにお伝えいたします。
- 会社のどのような行為が違法となる?
- LGBTQ従業員への対応はどのようにしたら良い?
講演ジャンル
社内教育/LGBTQ/法律/セクハラ・パワハラ/コンプライアンス/ハラスメント/就業規則/福利厚生/裁判例
聴講対象者
- ビジネスパーソンの方
- 新入社員の方
- 管理職の方
- 人事部の方
- コンプライアンス部の方
- 社長・経営者
弁護士によるLGBTQ講演
- LGBTQ従業員に関連した社内の対応方法
- LGBTQ従業員を盛り込んだ就業規則の作り方
- 他企業様や各国・地域の動き
- 実際の事例、裁判例
レイ法律事務所の強み
日頃からLGBTQに関する法律問題に特化した弁護士による講演
実際に従業員の方から相談があった事例をお伝えし、企業様が留意すべき
ポイントをレクチャーすることができます。
どのような行為や発言がセクハラ・パワハラに当たるか、企業側の対応としての良い例・悪い例を実際にシュミレーションしながらお伝えします。LGBTQに関連した裁判例の考え方についても触れることができます。
講演テーマ例
- LGBTQ入門(LGBTQの定義・割合、歴史、国や地方自治体の動き、実際の相談例、裁判例の紹介)
- 就業規則の作り方
- 採用・人事(採用時の問題、社内共有の可否)
- 服務規律(性自認に合った服装・トイレ・更衣室、社内でのアウティング)
- パワハラ、セクハラ(ハラスメント対応の必要性、ハラスメントの判断基準、社内教育、相談窓口、対応方法、実際の事例の紹介)
- 実際の事例紹介(相談例、裁判例、海外の裁判例)
- 福利厚生(手術に伴う傷病休暇、同性カップルの家族手当、育児・介護休業)
講演講師
名前
森伸恵
委員会等
「レイ法律事務所弁護士」
東京弁護士会LGBT法務研究部 部会員
特定非営利活動法人RAINBOW茨城 正会員
虹色の式典in彩の国さいたま 実行委委員
東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会 委員
東京弁護士会非弁護士取締委員会 委員
エンターテイメント・ロイヤーズ・ネットワーク会員
講演・セミナー

講演ジャンル
LGBT(企業様向け、学校様向け、スポーツ団体様向け)/著作権/エンターテインメント(芸能プロダクションとタレント、ユーチューバー、法律ドラマ・バラエティ監修)、離婚・家族問題
出身・ゆかり
東京都/茨城県
専門分野
LGBTQ/芸能/知的財産(著作権、商標権、意匠権)/独占禁止法/パワハラ・セクハラ/企業法務/刑事事件/インターネットトラブル
実績
「バイキング」(フジテレビ)出演。「NEWSな2人」(TBS)出演。「エイキョーさん」(日本テレビ)出演。「めざましテレビ」出演。「大貧乏」「緊急取調室」等人気ドラマの法律監修。「LGBT入門」講演実績。渋谷区レインボープライド渋谷区相談員経験あり。