学校の問題~LGBTQ~(教師学校関係者の方向け)
法教育
レイ法律事務所では、法教育に力を入れています。
高校の生徒さんが法教育やジェンダー授業の一環として「LGBTQ」について学びに来られたことが何度もあります。 弁護士の視点からLGBTQに関する法教育を進めております。
LGBTQの方への理解が進むことを願っています。
弁護士による出張授業
- LGBTQってなーに?
- 日本で同性婚は認められているの?
- どんな言葉や行動がいじめに当たってしまうの?
- 行政の取り組み
- 当事者の声
- 事務所に寄せられた当事者の方の悩み など
分かりやすく、レクチャーいたします。
セミナー・講演 教師の方、PTA、学校関係者の方向け
実際の事件、裁判例を元にLGBTQに関する法律問題をレクチャーいたします。
- LGBTQ生徒の悩みについて
- 『性同一性障害や性的指向・性自認に係る、児童生徒に対するきめ細かな対応等の実施について』の読み取り方
- いじめの判断基準
- パートナーシップ証明、差別禁止条例など行政の取り組み
- 実際の裁判例
- 世界の性教育について 等
担当弁護士
学校トラブルサイトへ レイクリエイティブサポートへ
守秘義務
弁護士・事務員には守秘義務がありますので、ご相談の内容が外部に漏れることはございません。お気軽にお問合せください。
初回相談料
無料
授業出張料、講演料金
ご相談ください。
地方の場合、交通費をいただく場合がございます。