阪口采香(弁護士)

小学5・6年生の頃、憲法を勉強したことをきっかけに、漠然と「人々の権利を守る法律ってすごいな」と思い、将来は法律を扱う仕事につきたいと考えるようになる。
とはいえ、高校では理系コースに進学し、理科は物理と化学を選択。大学では法学部よりも多様な価値観を養いたいと考え、総合政策学部に進学し、そのなかでもスポーツ政策を学ぶ。
大学時代の成績は芳しくはなかったが、一念発起して勉学に励み、法科大学院へ進学。大学のゼミの指導担当からは愛称として「ビリギャル」と呼ばれた。

その際、法律家が身近にない人々にとって、弁護士へ相談することのハードルがまだまだ高いことを実感し、皆から身近に感じてもらえる弁護士になろうと考えるようになる。
司法試験には一回目の受験で合格し、選択科目の国際私法は全国1位の成績を収める。
司法試験合格後は、新潟県内で修習生活を送る。
エンターテイメントやスポーツに携わる方々などをはじめとして、多くの人にとって身近な法律家でありたいと考え、レイ法律事務所に入所。

また、大学生のころ、アメリカ・イギリスをはじめとして多くの国々から来た留学生とともに国際寮で生活し様々な文化に触れ、実際に現地での交流もした経験から、海外の人々との交流を積極的に行っており、国際問題についても関心が高い。
人々の関心を集めるドラマなどを通して少しでも法律に興味を持ってもらいたく、ドラマなどの監修を行う。
子供の頃にミュージカルをやっていた経験を活かし、出演にも対応し、女優業もしている。
自らも女優(アーティスト)としての活動をしながら、アーティストの権利関係についても取り扱っている。
- 所属
- 第二東京弁護士会
- 資格
- スキー検定2級、書道7段
- 使用言語
- 日本語、英語
- 出身地
- 福岡県
- 経歴
- 桐光学園高等学校 卒業
- 中央大学総合政策学部 卒業
- 一橋大学法科大学院 修了
- 司法試験合格
- レイ法律事務所入所
- 厚生労働省 大学・専門学生らに対する「労働法教育に関する支援対策事業」セミナー担当(2019年から)
- 取扱案件
- 【エンターテインメント】
・海外の会社と日本のアニメ製作会社との交渉・契約締結
・クリエイターの移籍問題
・アーティストの権利関係
【男女トラブル】
・不倫に関する慰謝料請求
・貞操権侵害(既婚者に騙された)に関する慰謝料請求 - 主な
メディア
出演 - フジテレビ「めざましテレビ」「めざましどようび」
- フジテレビ「ノンストップ!」
- テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」
- テレビ朝日「グッド!モーニング」
- TBS「Nスタ」
- TBS「クイズ!THE違和感」
- TOKYO MX「モーニングCROSS」
- TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」」
- J-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」
- フジテレビ「ストロベリーナイト サーガ」法律監修&演者として出演
- テレビ朝日「家栽の人」法律監修&演者として出演
- NHK BSプレミアム「すぐ死ぬんだから」法律監修&エキストラ出演
- 井原放送「元気アップ体操」演者として出演
- 法律監修
- (ドラマ)
- フジテレビ「ストロベリーナイト サーガ」第4話
- 読売テレビ・日本テレビ系「わたし旦那をシェアしてた」
- フジテレビ「監察医 朝顔」第7話
- フジテレビ「シャーロック」
- カンテレ・フジテレビ系「10の秘密」一部監修
- TBS「恋はつづくよどこまでも」第7話、第8話
- テレビ朝日「家栽の人」
- NHK BSプレミアム「すぐ死ぬんだから」
- 映画「MOTHER マザー」
- (番組)
- TBS「クイズ!THE違和感」
- (書籍)
- 海と月社「奇妙な死刑囚」
- めちゃコミック「リベロイヤー」
講演情報
- 2019/01/25 兵庫県にて厚生労働省主催「大学・短大・高専・専門学校生のための労働法教育セミナー」
- 2019/10/03 徳島県にて厚生労働省主催「大学の職員等向け 労働法の教え方セミナー」
- 2019/10/18 石川県にて厚生労働省主催「大学の職員等向け 労働法の教え方セミナー」