弁護士も事務員もお互いに敬意を持ち、基盤がしっかりしてる事務所だと思いレイ法律事務所を選びました。HPにもありますが、事務所で大切にしていることとして「人の悪口を言わない」とあります。当たり前のようですが、言葉にして伝えてくれる事務所は無いと思いました。チームワークを大切にしていること、長く働き続けられる環境が整っていること 優しくしてもらった分、誰かに返したいと思える事務所です。
主に電話業務を担当しています。
相談者の方からの入電に対して、「どのような相談内容か」を把握します。
不安感を持ってお電話をいただくことも多いので、少しでも不安感を解消できるような対応を心がけています。
事務員はシフト制なので、プライベートとのバランスはとりやすい環境です。
1人暮らしで犬と一緒に生活していますが、残業もあまりないので、仕事終わりも時間を有意義に使う事ができ、平日休みの日は犬を連れて近くの公園のドッグランまで行ったりします。切り替えがしっかりできる職場環境だからこそ、仕事の日は集中することができます。
人の背景を想像できるようになりました。前職で債権回収業務を行っていたので
電話業務に抵抗はありませんでしたが、「ただ電話する・受ける」という行為や自分の思いを伝えるのではなく、相手の思いをくみ取る力を身に付けられたと思います。
法律事務所での経験がない方でも、安心して働くことのできる環境だと思います。
私も法律事務所での勤務経験はありませんでしたが、温かく基礎から教えてもらい今もこれからも働き続けたいと思っています。最初の一歩を踏み出せるように、背中を押せたらいいなと思います。
事務員のある一日
09:00 | 当日の会議室のスケジュール確認 |
---|---|
10:30 | 前日に届いている問い合わせの確認と電話対応 |
12:00 | 依頼者と弁護士との打合せの日程調整 |
13:00 | 昼休み |
14:00 | 依頼者へ契約書の発送準備 |
16:00 | 事務員同士でミーティング |
17:00 | 来客対応と電話対応 |
18:00 | 弁護士の翌日のスケジュールや進捗状況を確認し、業務終了 |