パラリーガル インタビュー

INTERVIEW

1. 入所の経緯について

他の法律事務所では取り扱わないようなさまざまな事案に関われることと、結婚して子育てをしていく中で、仕事と家庭のバランスが取れる環境であったことも入所を決めた理由です。実際入所してみると、子育てをしているパラリーガルも多く、保育園の行事等で勤務時間を変更する際もこんなにもご理解いただけるものなのかと入所当時はよく驚いていました。

2. 現在の業務について

弁護士から指示を受け、法例検索や、書面の誤脱チェック、録音の書き起こし、書面発送業務を行っています。また、昨年からパラリーガルのリーダーとして、定期的な社内ミーティングや後輩の教育やフォローを行っています。

3. 職場の環境について

弁護士と事務員がワンフロアで働いており、困ったことや聞きたいことがあるとすぐに確認できる大変風通しのよい職場です。テレワーク中でも、問題なくコミュニケーションが取れています。弁護士と事務員は、お互いが気持ちよく仕事できるように個々が工夫して思いやりを持ちながら業務にあたっています。

4. 成長やキャリアについて

今行っている業務の専門性を更に高めていきたいと思っています。個々の興味のある分野に合わせて業務を担当できることから、3年後、5年後のイメージがつきやすいのも魅力のひとつです。子育てをしつつも、自分のキャリア形成も出来ることが日々のモチベーションアップにもつながっています。

5. これから入所を考えている人へメッセージ

現職が3社目となりますが、「ここで働けて本当によかった!」と心から思える法律事務所です。もし迷っている方がいらっしゃれば事務所のご説明からも可能ですので、ご連絡いただければと思います!

SCHEDULE

パラリーガルのある一日

08:50

メール確認 前日退勤以降で依頼者や相手方等から重要なメールが届いてないか確認し、適宜弁護士に共有します

09:00

一日のスケジュール決定 期日や案件の進捗を確認し、優先順位をつけて一日のスケジュールを自分で組み立てています。

10:00

弁護士が作成した書面の書式修正、発送 案件によっては複数の弁護士が関わって書面を記載することもあり、表記ゆれに注意しながら対応しています。

12:30

お昼休憩 出所の日は福利厚生の一環として社員割引で食べられる、設置型の社食をいただき、テレワークの日は夕食を作りつつリフレッシュしています。

14:00

法例検索、登記取得等の案件リサーチ業務 案件によっては、すでに相手方が倒産・解散しているケースもあり、他のパラリーガルとも協力して調査していくこともあります。

16:00

担当案件進捗確認、明日のタスク整理 自身のタスクだけでなく、後輩社員の進捗も確認しつつ、遅滞なく進められるように情報共有をしています。

16:50

退勤(子の迎え)ほぼ定時とおりに業務を終えられるため、慌てることなく子のお迎えに行けています。